「小説を書いてみたい、テーマを考えるのがちょっと大変……」
だったら毎日テーマを出して挑戦すれば良いんじゃね?
という思いつきでスタートしたチャレンジです。
文章リハビリ、頭の体操、毎日の習慣化、面白そうだから。そんな理由で取りあえず頑張る。
参加が多くなってきたら、個別のキャプション作成を予告なく停止することがあります。
テーマ一覧
毎日のテーマは下記ページに一覧でまとめてあります。
挑戦をしてみるには?(Q&A)
Q.チャレンジは毎日やらないといけないの?
毎日は大変だと思いますので、書けるタイミングでチャレンジでよろしくお願いします。
Q.お題は順番通りじゃ無いとダメ?
お題は好きなものからスタートしていただいて大丈夫です。
Q.ツイッターは必要?
無くても大丈夫ですが、作品を紹介させていただきたいので、連絡が取れるツールがあると助かります。
Q.文字数は?
文字数は具体的に何文字というのはありません。
が、超大作は編集作業に支障がでてしまうので最長5000文字前後で、よ……よろしく……たのむ……。
1万までは頑張る。
Q.参加者さんの作品は必ず読まないとダメ?
相互で読書は理想ですが、タイミングがあるので、互助会読みは基本無しで。読めるタイミングで読書いただき、応援や感想を直接伝えてあげてください。
読書は無理にするものじゃないということで。
参加のルール
1日1お題チャレンジをする際、下記の内容に必ず目を通してください。
【必須事項】
- 参加される場合、メンバーリストに登録します。
- 作成された作品は、各テーマ毎のページにリンクしていきます。(作品を閲覧して貰いやすくするためです)
- 作品紹介のキャプションは、ナカの主観で作成します。
- 作成した作品は、どのテーマなのか分かるようにお願いします。(作品タイトルなどで分かるようにして貰えると有り難いです)
【任意事項】
- 作品管理にタグを作成出来る場合は、タグを教えて貰えると有り難いです。(タイトル+作品拝読/リンク作業の時に活用いたします)
参加の方法
挑戦へ参加したい!と言う方は、ナカ(@8wUso)に声をかけていただければメンバー登録いたします。
参加メンバー
坂梨 青 @sakanasiao
ナカ @8wUso
たば @leechetower